水族館みた~い(ぞう組)

  • 2018年08月10日

今月は、みんなで折り紙製作を楽しみました。 魚の折り紙を、二種類折りました。...

さらに詳しく

みんな仲良し!

  • 2018年06月23日

ひよこ組になって3ヶ月。友達との関わりも楽しむようになりました。 「いないいないばあ」と言うことが楽しくて、友達同士で言ったり、あやしてあげたりしています。 一緒に遊ぶ事もとても楽しいようです☆     [gallery ids="2891,2892,2893"]...

さらに詳しく

みんなでお絵かきをしました。(小りす組)

  • 2018年06月23日

毎日、雨ばかり・・・ 違う遊びも楽しみたいと思い、みんなでお絵かきをしました! 好きな色のクレヨンを選んで、上手に描いていましたよ。「ぐるぐる~」と言いながら描いたり、描けると「出来たよ!」と嬉しそうに話してくれる子ども達でした。 お絵かきのあとは、シール遊びもしましたよ。紙に貼っていましたが、いつのまにか腕や顔にまで貼って楽しんでいました!   [gall...

さらに詳しく

6月生花教室(ぞう組)

  • 2018年06月23日

6月22日(金) 今月のお花は、「紫陽花」です。 剣山を使った生花は今回で2回目ですが、子ども達は上手に花を生けていました。 花の長さは、花器に合わせて、自分たちで切りました。 生ける時の子ども達の目は、とてもきらきらしていて、子ども達の個性が出ていて・・・ 素敵な作品に仕上がりました。...

さらに詳しく

収穫しました

  • 2018年06月23日

菜園しているきゅうりが大きくなっていたので、お当番の友達に収穫してもらいました。 きゅうりを見た瞬間、「大~きい」と、びっくりしていた子ども達。 「このきゅうりどうしようか?」と、聞くと、「給食の先生に頼む」との声が聞かれました。 皆で、給食の先生にお願いをして、給食で美味しく頂きました。   [gallery ids="2873,2874"]...

さらに詳しく

新聞紙遊び。(ぱんだ・ぞう)

  • 2018年06月14日

梅雨に入りましたね。雨が降る日は、新聞紙が大活躍です。 この日はぱんだ組とぞう組で、新聞紙遊びをしました。 始めは、「ジャンケンゲーム」をしました。負けるごとに新聞紙が小さくなっていくので、子ども達もジャンケンに負けないように力が入っていました。 [gallery ids="2834,2835"] 次は、「へび」です。1枚の新聞紙をちぎれないように長くしていきました。途中で...

さらに詳しく

上手に出来るかな?(誕生会)

  • 2018年06月14日

今日は6月の誕生会がありました。 クラスごとにゲームを楽しみましたよ。 ぞう組さんは、洗濯物を干すゲームでした。男の子と女の子のチームに分かれて楽しみましたよ。 バンダナを1枚と洗濯ばさみを持ってひもに吊しましたよ。 難しかったようでしたががんばっていた子ども達でしたよ。   [gallery ids="2823,2824,2825,2826,2827...

さらに詳しく

親子バス遠足(うさぎ組)

  • 2018年05月30日

5月15日は親子バス遠足があり、フェニックス自然動物園へ行きました...

さらに詳しく

こどもの日集会(うさぎ組)

  • 2018年05月28日

5月2日は、こどもの日集会がありました 「こいのぼり」の歌を大きな声で歌ったり、紙芝居を見たり、 かぶとを被りゲームに参加したりと楽しい時間を過ごしました...

さらに詳しく

「今日は何作ろうかな」(大りす組)

  • 2018年05月26日

ブロックあそびで子どもたちなりに組み立てては、いろいろな物に見立てています。 先日、数人で輪になり「パソコンしてるの~...

さらに詳しく


S