避難訓練(映画)がありました(ぱんだ組)

  • 2018年12月11日

[gallery columns="2" ids="3137,3136"] 12月11日...

さらに詳しく

クッキング(給食)

  • 2018年12月06日

[gallery ids="3131,3126,3130,3127,3129,3128"] ...

さらに詳しく

発表会(ぞう組 5歳児)

  • 2018年12月05日

12月1日 ぞう組さんの最後の発表会がありました。 毎日の練習も、とっても頑張っていた子どもたち、一つ一つの演目の練習も楽しんで取り組みました。 発表会当日。 ぞう組のはじめの言葉からスタートするので、「大きな声で頑張ろうね!」と声をかけると、「はい」ととってもいい返事。 もちろん、今までにないぐらいの大きな声でスタートできました。 歌。合奏。遊戯。劇。 ...

さらに詳しく

JAふれあいフェスタに出演しました。(ぞう組 5歳児)

  • 2018年12月05日

11月17日 JAふれあいフェスタに参加しました。 大きな舞台でたくさんのお客様の前だったのですが、緊張することもなく、最後まで堂々と発表する姿がとってもかっこよかったです。   男の子は、エイサーをしました。パーランクーという太鼓を使い、かっこよく演舞していました。 「イーヤー」のフェーシも大きな声で言えていた子どもたちでした。 女の子は、絵日傘さい...

さらに詳しく

初めてのペン描画(ぱんだ組 4歳児)

  • 2018年12月05日

[gallery ids="3113,3112,3111,3110,3109"] ...

さらに詳しく

発表会がありました(うさぎ組)

  • 2018年12月05日

12月1日(土)に発表会がありました。 歌「こぎつね」「冬の歌」の練習では1番2番が一緒になっていましたが 本番では間違えずに上手に歌っていましたよ [gallery ids="3091,3092,3093"] ゆうぎ「ふしぎはすてき」は子どもたちも大好き ニコニコ楽しそうに踊っていましたね [gallery columns="5" ids="3096,3095...

さらに詳しく

人形芝居観劇(事務室)

  • 2018年12月05日

[gallery ids="3088"] 熊本の『人形芝居かすぺる』さんの人形劇を観劇しました。演目は『いっすんぼし』。子どもたちは、人形劇が始まる前からお兄さんのお話に目を輝かせていました。...

さらに詳しく

発表会がありました(事務室)

  • 2018年12月03日

[gallery columns="4" ids="3077,3078"] ...

さらに詳しく

寒くなりましたね……(小りす組)

  • 2018年11月21日

11月に入って、だんだん寒くなってきました。鼻水もでてきていますが、部屋の中でも外でも笑いがあふれていますよ。発表会の練習も喜んでしています。     [gallery columns="2" ids="3063,3065,3064,3062"]...

さらに詳しく

初めての 糊 あそび(大りす組)

  • 2018年10月26日

製作で初めて糊を使いました。 はじめは糊を手につけるのがドキドキの子どもたちでしたが どんどん慣れていくと、いつの間にか手の平いっぱいに糊が付いていました。 自分で好きな色の画用紙を選んで、毛糸と落ち葉をペタペタ。 「あかいはっぱ」  「おっきいな」 と子ども同士でお話しながら楽しんで作っていましたよ。 [gallery ids="3051,3052,3053,305...

さらに詳しく


S