宮崎県小林市にある社会福祉法人こばと福祉会 大塚原認定こども園のホームページです。

入園のご案内

入園までのながれ

ブログ おおつかばる通信 園だより 大塚原認定こども園

入園までのながれ

トップページ » 入園までのながれ

平成27年4月より子ども・子育て支援新制度がスタートし、当園もみなさまの期待に応えるべく柔軟に対応させていただいております。
いつでもお問い合わせください。

見学・相談

園の見学と入園の相談はいつでも受け付けております。ご見学だけの場合でも、お気軽にお電話ください。

入園手続き

(1)小林市役所子育て支援課へ「支給認定」と「利用申込」の申請をします。
(2)「入所申込書」を提出してもらいます。その後小林市から「支給認定証」が交付されます。
(3)保育施設・事業の利用ができます。

支給認定ってなに?

保育を必要とする個々の事由に応じて保育の必要性が認定される制度です。保育所(園)や小規模保育事業実施園・認定こども園の利用申込をする場合は、次の「保育を必要とする事由」のいずれかに該当する必要があります。

1.就労
2.妊娠、出産
3.保護者の疾病、障がい
4.同居親族等の介護、看護
5.災害復旧
6.求職活動
7.就学
8.その他 これらに類する状態と市が認める場合

※「支給認定」により、就労状況等に応じて保育の必要性が次のどちらかに区分されます。

(1)保育標準時間…1ヶ月あたり120時間以上の就労の場合(1日最大11時間の利用が可能)
(2)保育短時間……1ヶ月あたり64~120時間の就労の場合(1日最大8時間の利用が可能)
※保育短時間に区分された場合、保育時間が8時間を超える場合は延長保育となります。

◎必要な書類

1.認定申請書
2.就労証明書
3.入所申込書
4.その他の書類(就労以外で保育を必要とする方)
※上記書類は市役所または各保育園にあります。

保育料

保育料は住民税額で決定します。したがって、年度の途中で保育料が変わることがあります。

入園決定

正式決定後、市役所より当園へ連絡がありますので、追って連絡を差し上げます。

認定区分ごとの認定条件

  教育・保育時間 利用する条件 給食の提供 長期休業
1号認定
(満3歳以上)
9時~14時(概ね5時間)
*9時以前及び14時以降は、預かり保育(延長保育)=別途利用料が必要
なし あり。
ただし、別途給食費必要。
○夏休み、冬休み、春休みあり 保育料は1年分の経費を12等分しているため、休みでも保育料はかかります。また、長期休業中に利用する場合は、一時保育料が必要。
2号認定
(3歳以上)

3号認定
(0~2歳)

*4/1付け年齢
保育標準時間 7時~18時の 保護者の希望する時間 ○父母ともに月120時間以上の就労
○保護者の重篤な障害・疾病
○保護者の出産前後
あり。
保育料に含まれる。
なし
(ただし、日曜祝日、年末年始は休業)
保育短時間 上記時間内の8時間 ○父母どちらかが月120時間未満の就労
○育児休暇中
○求職活動
○病人の介護等