秋って楽しいね

  • 2022年10月26日

秋の自然探索に散歩に行きました。 稲を見に行ったり、相牟田方面まで足を延ばしたり、たくさん歩きました。 「お米になるんでしょ」と稲を見て話す子どもたち。よく知ってますよね~ 自然豊かな環境で、そんな風に命や食物に感謝の気持ちを忘れずに育っていって欲しいですね 側溝をジャンプで飛び越えたり、色んな植物を取ったり、楽しみました~   [gallery id...

さらに詳しく

運動会ありがとうございました♪

  • 2022年10月26日

運動会では、一回りも二回りも成長した姿を見せてくれましたぱんだぐみさん 早速、その時の思い出を絵に描きました。 白い紙に自分の描きたいことを絵で表現することは、本当に難しいんです 子どもたちももちろん、大人でも苦戦しますよね それでも、頑張ってかけっこ・親子団技・跳び箱など、それぞれの描きたいことを描いてました。 その時の自分の気持ちや思いを絵を一緒に見ながら、子ども...

さらに詳しく

参観日ありがとうございました。(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年06月14日

6月10日参観日への参加、ありがとうございました 子ども達も参観日前から楽しみにしていると連絡帳に書いてあり、 保育者もドキドキの中、本当に楽しい1日を過ごすことができました 普段の様子を見てもらえ、 リズムも、うさぎ組の頃より上手になったのが伝わっていればな~と思います 親子での製作は子ども達本当に嬉しそうでしたね 一緒に作る中で、折紙を一緒に考えて貼...

さらに詳しく

*菜園活動楽しいよ*(ぱんだぐみ・4歳児)

  • 2022年06月01日

[gallery ids="4807,4808,4809,4810,4811,4812,4813,4814"] 5月の菜園活動は、 さやえんどうの収穫・皮むき体験と、 レタス・白なすびの苗植えをしました 大きく育ったさやえんどうを見て、びっくりしてる子どもたちでした。 「これにしよっかな~」「う~ん、でもやっぱり・・・」と収穫を悩む程でした(笑) 皮むきはもっと...

さらに詳しく

初めての音楽教室~♪(ぱんだぐみ・4歳児)

  • 2022年06月01日

[gallery ids="4799,4800,4801,4802,4803,4804"] 5月11日にぱんだぐみさんにとって、初めての音楽教室がありました。 初めは緊張気味だった子どもたちも、 田中まゆみ先生の弾き語りに癒され、大きな声で歌を歌ったり、 音楽体操をしたり、すぐに心を開いてましたよ~ クラスでは歌ってない「ドレミの歌」も、元気いっぱい歌ってました ...

さらに詳しく

こいのぼり集会に参加しました~♪(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年05月09日

[gallery ids="4700,4697,4696,4695"] 5月2日にこいのぼり集会がありました。 ぱんだ組さんは、クレヨンや絵の具で描いたこいのぼりと、 折り紙をはさみで切って、うろこを貼ったこいのぼりを作りましたよ~ 集会では、こどもの日の由来の紙芝居を見たり、 クラスごとにこいのぼりを持ってかけっこを楽しんだりしました スキップでのかけっこ、少...

さらに詳しく

ぱんだ組始まりました~♪(ぱんだぐみ・4歳児)

  • 2022年04月22日

[gallery ids="4527"] 新年度になり、 ぱんだ組が始まりました 新しいクラスに早く慣れるようにたくさん遊んでいきますね すべり台でぎゅうぎゅうになってるところを、 「先生、撮って~」と子どもたちのリクエストで撮りました みんないい笑顔です...

さらに詳しく

ひなまつり(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年03月15日

ぞう組さんから白酒を頂いてひなまつり集会 歌って踊って楽しみました ...

さらに詳しく

春が来ました(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年03月15日

もうすぐぞう組さんともお別れになります。 お別れ遠足はとてもいい天気になり、公園までの道のりや大好きなお弁当、おやつと楽しい思い出ができました。 ...

さらに詳しく

「寒い日が続きました」(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年02月10日

1月は氷ができる位の寒さでしたね 「白い息がでるよー」と息を出し合ったり、どんぐりの芽が出てびっくり&楽しい発見の冬の散歩でした。 自分の中の悪い鬼も退治しました。 ...

さらに詳しく

1 / 712345...最後 »