クリスマス会(2歳児 おおりす組)
- 2020年12月29日
12月25日にクリスマス会がありました
帽子をかぶって、鈴を持ってみんなでジングルベルを踊りましたよ
リンリンリン♪と音をならし楽しく踊っていると
サンタさんが遊びに来てくれました!!
プレゼントをもらい、写真を撮って短い時間でしたが
一緒に過ごしました
[gallery columns="5" ids="3825,3820,3822,3821,3823"]...
木のおもちゃ大好き(0歳児・ひよこ組)
- 2020年12月25日
小さかったお友達もだんだんと歩くことも、遊ぶことも、とっても上手になってきました。
最近のお気に入りは木のおもちゃ。
木のおもちゃ遊びでは、手・指先をよく使って遊ぶようになりました。
型はめパズルやドミノ倒し、木のくるくるスロープなど集中して遊び楽しんでいます。
[gallery ids="3812,3813,3814"]...
歯みがきじょうずかな?(こりす組・1歳児)
- 2020年12月23日
こりす組さんも歯みがきを始めました。
「歯みがきするよ~」と声をかけると「は~い」と上手にお返事する子供たち。
1人ひとり歯ブラシを持つと保育教諭の真似をして歯みがきしている子ども達です。
[gallery ids="3800,3801"]...
もうすぐクリスマス……(ぱんだ組)
- 2020年12月22日
みんなが楽しみにしているクリスマスがやってきます。「あと何日寝たら?」と聞いてきます。ツリーにサンタさん、三角帽子をはさみやボンドを使って楽しんで作りました。サンタさん、待ってまーす
[gallery ids="3807,3808,3809,3810"]
...
クッキング(ぞう組・5歳児)
- 2020年12月22日
12月3日、みんなでお餅を丸めました。
つきたてのお餅は、ホッカホカでとっても柔らかくて、あったかいので子ども達はしっかり餅とり粉を手のひらにつけ大切に丸めてくれました。
「ま~るく・ま~るく」とおまじないの様につぶやきながら丸める子供たち。
おもちの感触を感じることが出来て、満足そうでした。
皆で丸めたお餅は、3時のおやつで「ねったくり」に変身!
「おいいし~~~~...
~サンタさんへ届きますように~(うさぎ組・3歳児)
- 2020年12月21日
クリスマスがやってきますね。
皆でブーツ作り、毛糸を使ってひも通しをしました。通し方を教えていくと、あとは一人でもくもくと通していました。
個性あふれるブーツの完成です。
[gallery ids="3791,3792,3793,3794"]
先日、サンタさんへお手紙を出しました。
「サンタさんに届きますように!!」
と願いを込めてポストの中に手紙を入れた子ども...
シールぺたぺた
- 2020年01月25日
もうすぐ節分。みんなでお面と豆入れを作りました。シールを貼るのが楽しくて、その目は真剣。同じ色や違う色、いろんなシールを貼って、自分のができると満足そうにしていた小りす組さんでした。
[gallery ids="3782,3783"]...
製作(4歳児・ぱんだ組)
- 2020年01月25日
節分も近いので、お面と豆入れを作りました
髪や口、眉毛など自分たちで好きな大きさや形に切り
思い思いの鬼を作っていましたよ
節分の日が楽しみな子どもたちです
[gallery ids="3775,3776,3777,3778,3779,3780"]
別の日に凧に絵を描きました
天気のいい日にみんなで凧あげをすると
自分たちが描いた絵が空高く飛び、「見て見て...
凧・凧上がれ!!
- 2020年01月25日
自分で絵を書き凧を作りました。
園庭に出ると喜んで凧をもち走っています。
何周も何周も園庭をグルグル走り元気いっぱい。
寒さにも負けず強い子ども達です。
手洗いなどしながら、「たこーたこーあーがれー」と鼻歌もうたい楽しんでいますよ。
[gallery ids="3772,3774,3771"]
&nbs...
た~こた~こあがれ(3歳児うさぎぐみ)
- 2020年01月25日
自分たちで、凧に絵を描いて、凧上げをしました。
風も吹いていて、高く凧も上がり、子ども達は大喜びでした。
必死に走る姿が、可愛かったです。
[gallery columns="5" ids="3749,3750,3751,3752,3753"]...