菜園すいか

  • 2021年07月29日

給食室前の菜園で育ったすいかを7月19日に4玉収穫して食べました 黄色・赤色、大玉・小玉などすいかの種類の話もしました 途中カラスにつつかれてどうなるかと思いましたが、 その後しっかり守って甘くておいしいすいかを子どもたち全員で頂く事ができました  ...

さらに詳しく

プールに入れたよ~!(おおりすぐみ)

  • 2021年07月20日

月曜日は天気が良かったので、プールに入れました! 水着に着替えるのも嬉しい大りす組さんでしたよ 「見て見て~!」と見せ合いっこしてましたよ プールでは、友達と一緒におもちゃで遊んだり、水を掛け合ったり、大はしゃぎでした これからたくさん遊んでいきたいと思います   [gallery ids="4160,4161,4162,4164,4163,4158"...

さらに詳しく

夏祭りがありました(ぱんだ組)

  • 2021年07月16日

 大雨で延期になった夏祭りでしたが、14日にみんなで参加することができました。ステージに上がって堂々と元気よく「おばけなんてないさ」を歌いました。年長さんの太鼓に「かっこいい!」と静かに観てたり、その後はお楽しみの宝探しとくじ引き。「全部楽しかった~」の声がたくさんきけて、嬉しいお祭りでした。 [gallery columns="2" ids="4152,4153,4154,4155"] ...

さらに詳しく

誕生会

  • 2021年07月15日

今日は7月の誕生会でした 4名のおともだちをお祝いしました。 みんなに祝ってもらい嬉しそうな笑顔をみせてくれました。 7月のメニューは ちらし寿司・魚のムニエル・高野豆腐の含め煮・きゅうり和え スパゲッティ・あおさ汁・デラウェア・ゼリーでした。     ...

さらに詳しく

高いね~(ぞう組・歳児)

  • 2021年07月15日

4月に植えた、ヒマワリがきれいな花を咲かせました 登園すると、部屋からヒマワリの観察をしていた子供たち。 園庭へ行くと、自分たちと背比べをしているかわいい子供達です ヒマワリの絵をかき、7月の掲示物にしました きれいなヒマワリがたくさん並んでいますよ ...

さらに詳しく

きれいにな~れ(ぞう組・5歳児)

  • 2021年07月15日

ぞう組のみんなで雑巾がけを行いました。 思っていた以上に楽しんでくれて、隅々まで掃除してくれました。 雑巾が汚れていると、「がんばった~」と満足げな子どもたちでした  ...

さらに詳しく

指先を使って。。。(2歳児 大りすぐみ)

  • 2021年07月10日

指先を使っての製作をしました。 すずらんテープを割いてクラゲの足を表現しました 初めはうまくできなかった子どもたちも次第に上手になっていきました! 集中してしてましたよ~ これからも指先を楽しく使っていけたらな、と思います [gallery ids="4129,4130,4131"]...

さらに詳しく

七夕飾りを作りました。(2歳児 大りすぐみ)

  • 2021年07月10日

夕飾りを作りました。 ラメを使って星を表現したり、滲み絵で着物を表現しました ラメのりが乾いた後に子どもたちに見せると、 「きれい~!」と大喜びでした 顔の造りを少しずつ理解し始め、目の位置にシールを貼れたり、 口や鼻が描けるようになってきた大りすぐみさんです [gallery ids="4128,4127,4124,4125"]   &n...

さらに詳しく

七夕(こりす組・1歳児)

  • 2021年07月10日

7月7日(水) お部屋で七夕にちなんだ簡単なゲームで楽しみました。 スズランテープの天の川をハイハイでくぐり、星をとって貼り付けたりなど楽しみました。 七夕の曲を聴きながら、仰向けに寝転んだ子供たちの上で、星のついた天の川の布を揺らすととても喜んでいた子供達でした。 [gallery ids="4084,4086,4085"]   ...

さらに詳しく

七夕に願いを(こりす組・1歳児)

  • 2021年07月10日

7月5日(月) 笹の葉に七夕の飾りつけをしました。子供たちは短冊を先生と一緒に結びましたよ。 飾り付けた後、笹飾りを立てると「すご~い」と歓声を上げたり、指差ししたり、両手をあげて喜んでいる子供たちです。 七夕の日に皆の願い事が届きますように・・・  ...

さらに詳しく