がんばれ~(こりす組・1歳児)

  • 2022年05月13日

こいのぼり集会がありました。 初めての行事参加でしたが最後まで走りきりましたよ [gallery ids="4773,4774,4772"]    ...

さらに詳しく

5月の遊び(ひよこ組:0歳児)

  • 2022年05月12日

 雨が降ったり、曇ったりの毎日ですね。部屋の中の遊びに 飽きがこないように、廊下や、園内散歩に行くひよこ組さん です。廊下を、通ると優しいお兄ちゃん:お姉ちゃんクラスの 子どもたちが、声をかけて側に来てくれますよ。微笑ましい 光景です。いつもありがとう。ひよこ組さんも、園内散歩が 大好きです。 [gallery ids="4749,4753,4748,4752,...

さらに詳しく

いちごの製作をしました(ひよこ組:0歳児)

  • 2022年05月12日

 いちごのおいしい季節ですね。ひよこ組も、いちごの製作を しました。絵の具を付けて、初めての感触!白い絵の具を 指につけて、トントンと、画用紙に付けて行きました。 さわやかな季節の製作が出来ました。 [gallery columns="2" ids="4758,4757"] 雨の日はなにしてあそぼうかな~。今日は布製積み木で 遊びました。投げたり、口にくわえたり...

さらに詳しく

大きい玉ねぎ収穫できたよ(ぞう組:5歳児)

  • 2022年05月10日

 園庭で、太陽の光をたくさん浴びて、青空のもと、泳いでいる こいのぼりの下で大きく育っていった玉ねぎを収穫しました。 何度も、水やりをしたり子どもたちの「大きくなあれ~!」の、 気持ちが通じて、大きな大きなやわらかい玉ねぎが出来ました。 4月の末には、夏野菜のピーマン等も植えて大きくなるのが、 楽しみな子ども達です。 [gallery columns="2" i...

さらに詳しく

こいのぼりの集会(ぞう組:5歳児)

  • 2022年05月10日

 5月2日は、こいのぼりの集会がありました。ホールで話を聞い た後に、園庭に出て、ゲームに参加!自分の作った こいのぼりを持ってスキップで進みましたよ。5月5日は こどもの日でした。これからも、すなおに大きく大きく育ってほしい です。楽しみです。 ...

さらに詳しく

こいのぼり集会に参加しました~♪(ぱんだ組・4歳児)

  • 2022年05月09日

[gallery ids="4700,4697,4696,4695"] 5月2日にこいのぼり集会がありました。 ぱんだ組さんは、クレヨンや絵の具で描いたこいのぼりと、 折り紙をはさみで切って、うろこを貼ったこいのぼりを作りましたよ~ 集会では、こどもの日の由来の紙芝居を見たり、 クラスごとにこいのぼりを持ってかけっこを楽しんだりしました スキップでのかけっこ、少...

さらに詳しく

食育(春の食べ物)

  • 2022年05月02日

4月27日 うさぎ組・ぞう組・きりん組に春の食べ物についてお話をしました たけのこ・春キャベツ・新たまねぎ・さくらもちの葉のおはなしです [gallery ids="4671,4668"] 大きなキラキラした目でしっかり聞いてくれました 独特な風味の物もありますが・・・春にしか味わえない食材です。 ご家庭でもぜひ食べてみてください。 桜の葉は3時のおやつの...

さらに詳しく

誕生会(4月)

  • 2022年05月02日

4月22日 5名のお誕生児をみんなでお祝いしました メニューは 山菜おこわ・チキンカツ・スパゲッティ・野菜和え・高野豆腐の煮物・あおさのすまし汁・いちご・みかんゼリー と春らしいメニューで楽しい誕生会になりました ...

さらに詳しく

  • 2022年05月02日

[caption id="attachment_4689" align="alignnone" width="670"] 大きくな~れ‼[/caption]...

さらに詳しく

こいのぼり集会がありました。(うさぎ組)

  • 2022年05月02日

[gallery ids="4685,4686"]                     こいのぼり集会がありました。    ホールでこいのぼりの歌を歌ったり、子どもの日の由来の話を    聞いて紙芝居を見ました。その後園庭でゲームをして楽しみまし た。最後に、空高く泳いでいる園庭のこいのぼりと一緒に写真を  撮りました。   ...

さらに詳しく